Rivo2は、視覚障害者がスマートフォンを簡単に操作し、より迅速かつ正確に使用できるよう設計されたBluetoothキーボードです。
Rivo2は縦4個、横5個の携帯型のテンキーボードです。
iPhoneとBlueTooth接続することにより、リモコンのように使用することができます。
iOSのスクリーンリーダー(VoiceOver)コマンドでiPhoneを操作し、テキストの入力・編集をサポートします。
Rivo2のマイクからSiriの操作や電話の通話ができ、iPhoneの音声をRivo2本体で聞く事ができるので、iPhoneをポケットや鞄の中に入れたままRivo2だけを持って操作をすることが可能です。
【*ご注意】現在、製造元ではiPad OS(iPad)の動作保証が認められていません。対応時期についても未定です。
■目次
- 動画紹介
- オンデマンド放送
- メーリングリストへのご登録(お電話もしくはメールにて)
- ファームウェアの更新(バージョン2.4.3)
- 機能
- 仕様
- Q&A
- バージョン2.4.3 取扱説明書(テキスト版)
- カタログ
- オンラインショップからの購入はこちら
- 給付実績(2019年11月現在)
■機能
- クイックナビゲーションモード:
iPhoneをタッチ操作なしで操作可能です。VoiceOverコマンドを使用します。 - 文字入力:
日本語、アルファベット、数字、記号の入力、文字変換、テキスト編集が可能です。 - 電話モード:
電話の受発信操作が可能です。通話相手の声は、内蔵スピーカーもしくはイヤホンから聞くことができます。
留守番電話や応答メッセージなどのトーン信号(プッシュボタン回線)にも対応しています。 - メディアモード:
音楽の再生やボリュームコントロールなどが可能です。
■仕様
製品名 | Rivo2 |
---|---|
本体配色 | ブラック |
寸法 | 縦94mm、横52mm、厚さ12mm |
重量 | 55g |
本体インターフェイス | 5pin micro-B USBジャック 3.5mmステレオミニジャック |
バッテリー | リチウムイオン 700mAh 充電時間: 3時間 バッテリー使用時間: キーボードのみを使用する場合、約2週間使用可能。ただし、音声機能や電話機能を使用すると時間が短縮されます。 |
付属品 | USB 2.0ケーブル 1m (A to micro-B) 簡単スタートガイド 墨字版(初期設定、基本操作) 簡単スタートガイド 音楽CD版 1枚(Rivo2の初期設定、基本操作を実演形式で録音) 取扱説明書 墨字版 取扱説明書 デイジーCD版(テキストデータ、音声デイジー版を収録) |
製造元 | Mobience Inc. |
輸入・販売 | 株式会社ラビット |
標準小売価格 | 40,000円+税 |
保証期間 | 1年間 |
■Q&A
iOS14でのアルファベット入力の読み上げについて【2020.11.9掲載】
現在アルファベット入力で「B」、「C」など、2回、3回押すキーの読み上げが行われないという問題が起きています。この現象は世界的に起きておりメーカーも認識しています。日本語入力ではこのような現象は起きていません。IOS14.2でもこの問題は修正されていません。Apple社に対応を依頼していますので、今しばらくお待ちください。
iOS14で文字入力中に音声認識Siriが起動する症状について【2020.9.18掲載】
「設定」「キーボード」の「音声入力」をオフにしてください。
災害用伝言ダイヤル「171」について
スマートフォン(iPhone等)から、NTT東日本の災害用伝言ダイヤル「171」に電話をかけた場合、NTTから自動応答メッセージが流れますが、スマートフォンの画面上は「発信中」となっており、通常の「通話時間」が表示される「接続状態」ではありません。
スマートフォン発信中の画面から「キーパッド」の項目に入ると「数字キー」が表示される仕組みになっており、ガイダンスに従って数字を選択する場合、キーパッドのなかの「数字キー」を選択する必要があります。
従って、Rivo2の数字キーを押しても選択することはできません。
つまりRivo2以前に、スマートフォン単体で災害用伝言ダイヤルを利用する場合、上記のような仕組みになっていますので、自動応答メッセージが流れたら、スマートフォンの「キーパッド」に入り、数字キーを選択する必要があります。
Rivo2から操作をする場合は、電話モードではなく、通常モードで4 6キーの左右フリック操作を使い「キーパッド」に入り、7キーで後半部分から4キーで戻ることで、数字キーを選択可能です。
電話モードからダイヤルした際に、発信中ではなく通話時間が表示される接続状態に切り替わるサービスでは、プッシュ回線として利用が可能です。
■取扱説明書
Rivo2 バージョン2.4.3用
簡単スタートガイド
Rivo2簡単スタートガイド(オンデマンド放送)
※簡単スタートガイドには、バージョンはございません。
■カタログ
■給付実績
主に「情報・通信支援用具」として認められている自治体を挙げております。
なお、栃木県宇都宮市では、スマートホン用支援機器という枠が別の用意されました。
下記以外に認められている自治体情報がありましたら、ラビットまでお知らせください。
(2020年3月 現在)
■北海道
旭川市
札幌市中央区
札幌市白石区
札幌市北区
札幌市豊平区
札幌市西区
帯広市
■青森県
五戸町
■秋田県
秋田市
仙北市
羽後町役場
■岩手県
大船渡市
陸前高田市
宮古市
盛岡市
■新潟県
新潟市のすべての区
糸魚川市
燕市
長岡市
村上市
■富山県
富山市
■福島県
いわき市
二本松市
福島市
■群馬県
館林市
沼田市
渋川市
■栃木県
那須塩原市
宇都宮市(スマートホン用支援機器)
■茨城県
鹿嶋市
稲敷市
水戸市
神栖市
■埼玉県
さいたま市中央区
上尾市
川越市
三芳町
越谷市
富士見市
熊谷市
■東京都
足立区
大田区
新宿区
杉並区
立川市
千代田区
調布市
豊島区
東久留米市
練馬区
目黒区
港区
■千葉県
千葉市花見川区
千葉市緑区
匝瑳市役所
四街道市
■神奈川県
伊勢原市
川崎市麻生区
川崎市幸区
川崎市中原区
横浜市青葉区
横浜市旭区
横浜市泉区
横浜市磯子区
横浜市中区
横浜市鶴見区
横浜市都筑区
横浜市港北区
横浜市金沢区
横浜市戸塚区
横浜市港南区
横浜市南区
横浜市栄区
横浜市保土ヶ谷区
■長野県
諏訪市
■静岡県
浜松市中区
浜松市天竜区
静岡市駿河区
■愛知県
岡崎市
豊橋市
半田市役所
名古屋市千種区
扶桑町
■岐阜県
各務原市
岐阜市
■滋賀県
野洲市
栗東市
野洲市
東近江市
彦根市
甲賀市
■三重県
志摩市
■福井県
福井市
■京都府
木津川市
■大阪府
高槻市
■鳥取県
鳥取市
北栄町
■岡山県
倉敷市
■山口県
山口市
宇部市
■香川県
高松市
丸亀市
■徳島県
美馬市
徳島市
石井町役場
■愛媛県
宇和島市
■福岡県
春日市
筑紫野市
行橋市
■大分県
大分市
■宮崎県
宮崎市
都城市
■佐賀県
三養基郡基山町
■熊本県
益城町
■長崎県
壱岐市
平戸市
■鹿児島県
霧島市
以上