Rivo2(リボツー)は、見えにくい方や見えない方が、iPhoneを簡単に操作し、より迅速かつ正確に使用できるよう設計された携帯型のBluetoothテンキーボードです。
Rivo2には縦4個、横5個、計20個のボタンが規則正しく配置されています。
iPhoneとBlueTooth接続することにより、Rivo2からリモコン感覚でiPhoneを操作することができます。
iOSのスクリーンリーダー「VoiceOver」のコマンドがテンキーに割り当てられているので、VoiceOverコマンドで利用できる操作は、Rivo2から行えます。
また、iPhoneのオンスクリーンキーボードを使わず、Rivo2のテンキーからガラケイ感覚で文字入力や編集操作が可能です。
さらには、Rivo2にはマイクとスピーカが内蔵されているので、Rivo2からSiriの操作や電話の発着信も可能です。
iPhoneの音声をRivo2本体で聞く事ができるので、iPhoneを服のポケットや鞄の中に入れたまま、Rivo2だけを持って操作をすることも可能です。
Rivo2は、日本国内で海外のBluetooth機器を販売する際に必要となる工事設計認証(電波法第38条の24)を取得済みです。
工事設計認証番号(新表記)「023-220004」
【*ご注意】現在、製造元ではiPad OS(iPad)の動作保証が認められていません。対応時期についても未定です。
■目次
- 動画紹介
- オンデマンド放送
- ファームウェアの更新(バージョン2.4.9)
- 機能
- 仕様(※2023年1月より価格改定)
- Q&A
- バージョン2.4.9 取扱説明書(テキスト版)
- カタログ
- お支払い方法
- 給付申請見積依頼・自費購入はこちら(オンラインショップ)
- 給付実績
■機能
- クイックナビゲーションモード:
iPhoneをタッチ操作なしで操作可能です。VoiceOverコマンドを使用します。 - 文字入力:
日本語、アルファベット、数字、記号の入力、文字変換、テキスト編集が可能です。 - 電話モード:
電話の受発信操作が可能です。通話相手の声は、内蔵スピーカーもしくはイヤホンから聞くことができます。
留守番電話や応答メッセージなどのトーン信号(プッシュボタン回線)にも対応しています。 - メディアモード:
音楽の再生やボリュームコントロールなどが可能です。■仕様
製品名 Rivo2 本体配色 ブラック 寸法 縦94mm、横52mm、厚さ12mm 重量 55g 本体インターフェイス 5pin micro-B USBジャック
3.5mmステレオミニジャックバッテリー リチウムイオン 700mAh
充電時間: 3時間
バッテリー使用時間: キーボードのみを使用する場合、約2週間使用可能。ただし、音声機能や電話機能を使用すると時間が短縮されます。付属品 USB 2.0ケーブル 1m (A to micro-B)
簡単スタートガイド 墨字版(初期設定、基本操作)
簡単スタートガイド 音楽CD版 1枚(Rivo2の初期設定、基本操作を実演形式で録音)
取扱説明書 墨字版
取扱説明書 デイジーCD版(テキストデータ、音声デイジー版を収録)製造元 Rivo Inc. 輸入・販売 株式会社ラビット 標準小売価格 60,000円+税(※2023年1月価格改定) 保証期間 1年間 ■Q&A
iOS14でのアルファベット入力の読み上げについて【2020.11.9掲載】
現在アルファベット入力で「B」、「C」など、2回、3回押すキーの読み上げが行われないという問題が起きています。この現象は世界的に起きておりメーカーも認識しています。日本語入力ではこのような現象は起きていません。IOS14.2でもこの問題は修正されていません。Apple社に対応を依頼していますので、今しばらくお待ちください。
iOS14で文字入力中に音声認識Siriが起動する症状について【2020.9.18掲載】
「設定」「一般」「キーボード」の「音声入力」をオフにしてください。
Rivo2からプッシュ回線(トーン信号)を受け付けてくれない電話サービスについて
Rivo2から電話をかけてガイダンスが流れたら、キーボードモードに切り替えて、6キーを数回押し「キーパッド」まで移動し、5キーを押してiPhone側に数字キーを表示します。
ガイダンスに従って、Rivo2で L4キーを押したまま数字キーや#キーを押します。
このようにキーボードモードでキーパッドを表示し、L4キーを押しながら数字キーや#キーを押すと受け付けます。これですべてがカバーできるかどうかは分かりませんが、選択肢のひとつになるかと存じます。■取扱説明書
Rivo2 バージョン2.4.9用
簡単スタートガイド
Rivo2簡単スタートガイド(オンデマンド放送)
※簡単スタートガイドには、バージョンはございません。■カタログ
■お支払い方法
●ラビット分割払い
ラビットでは、2021年7月16日から給付申請などでRivo2をご購入いただけないお客様を対象に、分割払いによるRivo2のご購入を開始いたしました。
お支払い方法は、ご指定口座からの自動振替(自動引き落とし)のみとなります。
①頭金 8,400円(現金もしくは自動振替)
②自動振替 4,800円の12回払い
*分割払いによる手数料等はいただきません。
分割払いによるRivo2のご購入をご希望の方には、書類「預金口座振替依頼書」を送付させていただきます。
必要事項に記入・押印(銀行印)の上、ラビットまでご返送ください。
書類に不備が無ければ、翌月(振替日12日)から自動振替させていただきます。
お気軽にご相談ください。●ラビットレンタルサービス
自治体の一部では、情報・通信支援用具はパソコンのソフトウェアが対象のため認められないというケースもございます。
弊社では、これまでそのようなお客様に対して、手数料がかからない分割払いによる購入支援もおこなってまいりましたが、さらにお気軽に本製品をお手元でご活用いただくための手段として、このたびRivo2のレンタルサービスを開始させていただく運びとなりました。1 お支払い方法
お客様指定の口座から自動振替(自動引き落とし)
振替日 毎月12日2 レンタル料
月額1,650円(1,500円+税)3 ご利用期間
最低期間3カ月以上4 レンタル品
Rivo2 メーカー整備品(開発元のRivo.inc社にてクリーニング/メンテナンスされたRivo2)5 レンタル同梱品
(1)Rivo2本体1台
(2)USBケーブル1本(充電・データ通信用) *コンセント側のACアダプタはお客様側でご用意ください。
(3)取扱説明書(墨字版)
(4)簡単スタートガイド(墨字版)
(5)取扱説明書(デイジーCD版)
(6)簡単スタートガイド(音楽CD版)6 レンタル品の保証既定
通常のご利用範囲内で、ボタンの陥没や特定のキーの効きが悪いといった事象が発生した場合
お客様には片道の送料負担のみで、レンタル品を交換させていただきます。
水没やジュースのこぼれ、本体の落下といったお客様側に故障理由がある場合
16,500円(15,000円+税)の修理負担が発生いたしますので、予めご了承ください。7 Rivo2の初期設定について
*Rivo2レンタル品は、電源投入時にペアリングモードで起動します。
お使いのiPhoneのBluetooth画面下部からRivo2をダブルタップして接続し、すぐにご利用いただけます。
*ラビット出荷時にRivo2の日本語キーボード、英語キーボード(ABC配列)は設定済みです。
簡単スタートガイドでご案内している上記のRivo2のキーボードに関する初期設定は不要です。8 お申し込みからサービス開始までの流れ
(1)ラビット宛てに、お電話もしくはメールにてレンタルサービスをお申し込みいただく。
(2)書類「預金口座振替依頼書」と記入済みの「返信用封筒」をラビットからお客様へご郵送。
(3)書類に必要事項を記入・押印し、ラビットへ返送。
(4)返送された書類を確認し、ラビットから収納代行サービス会社へ書類を郵送。
弊社では三菱UFJファクター株式会社の収納代行サービスを利用しています。
書類に不備が認められた場合、再度弊社から書類をお客様宛てに送付させていただきます。
(5)Rivo2レンタル品一式をお客様へ発送。サービス開始。
(6)収納代行サービス会社がラビットからの書類を受理。
目安として、10日までに先方へ書類が到着した場合、翌月12日にお客様の登録口座から自動引き落としとなります。
10日以降、もしくは先方の事務処理遅延等により翌々月になる場合もございますので、予めご了承ください。9 サービス終了について
レンタル品をラビットへご返却いただくことで、レンタルサービスも終了となります。
ご返却の際の送料はお客様負担でお願い致します。
返却されたレンタル品に物理的な破損等の問題が認められた場合は、保証規定に基づいて、お客様に修理費用をご負担いただく場合もございます。
予めご了承の程、よろしくお願い申し上げます。Rivo2のご来社体験、給付申請によるご購入、通常支払いによるご購入も受付いたしております。
また、Rivo2のメーリングリストも開設いたしております。
電話サポート、デイジーCD教材と合わせてご利用ください。■給付実績
主に「情報・通信支援用具」として認められている自治体を挙げております。
なお、栃木県宇都宮市では、スマートホン用支援機器という枠が別の用意されました。
下記以外に認められている自治体情報がありましたら、ラビットまでお知らせください。
(2022年2月 現在)※認められなかった自治体
東京都板橋区
以下、認められた自治体
■北海道
旭川市
札幌市中央区
札幌市白石区
札幌市北区
札幌市豊平区
札幌市東区
札幌市西区
帯広市
網走市
岩見沢市■青森県
八戸市
五戸町
六ヶ所村■秋田県
秋田市
仙北市
羽後町
八郎潟町■岩手県
大船渡市
陸前高田市
宮古市
盛岡市■山形県
上山市■新潟県
新潟市のすべての区
糸魚川市
燕市
長岡市
村上市
南魚沼市■富山県
富山市
滑川市■石川県
小松市■福島県
いわき市
二本松市
福島市
白河市
喜多方市■群馬県
安中市
館林市
沼田市
渋川市
太田市■栃木県
那須塩原市
宇都宮市(スマートホン用支援機器)■茨城県
鹿嶋市
稲敷市
水戸市
神栖市
日立市■埼玉県
さいたま市北区
さいたま市中央区
さいたま市岩槻区
さいたま市浦和区
上尾市
川越市
越谷市
富士見市
熊谷市
鴻巣市
深谷市
幸手市
蕨市
久喜市
川口市
三芳町
比企郡嵐山町■東京都
足立区
江戸川区
江東区
北区
新宿区
杉並区
千代田区
豊島区
練馬区
目黒区
世田谷区
港区
大田区
三鷹市
調布市
立川市
八王子市
東久留米市
小金井市
東村山市■千葉県
千葉市花見川区
千葉市稲毛区
千葉市緑区
匝瑳市役所
四街道市
流山市
松戸市
船橋市
八千代市■神奈川県
伊勢原市
川崎市麻生区
川崎市幸区
川崎市中原区
川崎市宮前区
横浜市青葉区
横浜市旭区
横浜市泉区
横浜市磯子区
横浜市中区
横浜市鶴見区
横浜市都筑区
横浜市港北区
横浜市金沢区
横浜市戸塚区
横浜市港南区
横浜市瀬谷区
横浜市神奈川区
横浜市南区
横浜市栄区
横浜市保土ヶ谷区■長野県
諏訪市■静岡県
浜松市中区
浜松市天竜区
浜松市浜北区
静岡市駿河区
富士見市
伊豆の国市
島田市
熱海市■愛知県
岡崎市
名古屋市千種区
名古屋市昭和区
名古屋市瑞穂区
安城市
豊橋市
半田市役所
扶桑町■岐阜県
各務原市
岐阜市
美濃加茂市■滋賀県
野洲市
栗東市
野洲市
東近江市
彦根市
甲賀市■三重県
志摩市
明和町■福井県
福井市■京都府
木津川市■兵庫県
三田市
西宮市
伊丹市■大阪府
高石市■鳥取県
鳥取市
米子市
倉吉市
北栄町
湯梨浜町
三朝町
琴浦町■岡山県
倉敷市■広島県
広島市安佐南区■山口県
山口市
宇部市■香川県
高松市
丸亀市
さぬき市■徳島県
美馬市
徳島市
吉野川市
石井町役場■愛媛県
宇和島市■福岡県
春日市
筑紫野市
行橋市
宮若市
水巻町■大分県
大分市■宮崎県
宮崎市
都城市■佐賀県
三養基郡基山町■熊本県
熊本市北区
八代市
益城町■長崎県
長崎市
壱岐市
平戸市■鹿児島県
霧島市以上