top of page

教材「iPhoneでLINEを使ってみよう」発売中!

LINE(ライン)、使ってますか?

世間では、連絡手段の1つになったと言っても過言ではありません。

スマホの電話番号より、メールアドレスより、気楽に交換し合ったり、

連絡は、じゃぁLINEで!などというやり取りが多くなってきました。


視覚障害者の方とのやり取りでは、決してそうではありません。

今年こそ、LINE始めてみませんか?

あなたのLINEの学習にピッタリの教材はいかがでしょうか?

「iPhoneでLINEを使ってみよう」


iPhoneの「LINE(ライン)」というアプリの操作を解説しています。

Skype、FaceBookなどとおなじSNS(ソーシャルネットワークサービス)の一つ

です。

メールのように文字で連絡が取れる機能(文字チャット)や電話のように音声で連絡が

取れる機能(音声チャット)を始め、ニュースや天気予報などの情報も取得できる機能

なども紹介しています。

複数人で連絡の取りあえる「グループ機能」についてもご紹介しています。

iPhoneでLINE(ライン)を始めてみたい方、 iPhoneに興味のある方、 LINEは利用して

いるが、うまく使えていない方は、ぜひお買い求めください。

DAISY版CD1枚でお届けいたします。

価格は税込4,400円です。

iPhoneをRivoで操作していても、指操作で操作していてもお聞きいただける教材です。


iPhoneでLINEを使ってみよう 

目次

1 LINEの導入

1-1 LINEの特徴

1-2 LINEアプリのインストールと初期設定

1-3 LINEアプリのレイアウト

2 lINEのお友達機能

2-1 友達追加について

2-1-1 QRコードを使った友達追加

2-1-2 友達のLINE IDや電話番号を指定して友達追加

2-2 友達リストの操作方法

2-2-1 トークの操作

2-2-2 友達との通話

3 トークを使いこなそう

3-1 トークの操作方法

3-2 ボイスメッセージの送信

3-3 写真の送信

3-4 送信したメッセージの取り消し

3-5 グループトーク

4 オープンチャット

4-1 オープンチャットとは?

4-2 オープンチャットの利用方法

4-2-1 ホーム画面からオープンチャットに入る

4-2-2 トーク画面からオープンチャットに入る

4-3 オープンチャットを検索して登録してみよう

5 LINEニュースの利用

5-1 設定の確認

5-2 ニュースを読んでみよう

5-3 気象情報を確認する

5-4 天気の配信設定

5-5 鉄道の運行情報の確認

おわりに

以上


お問合せ・ご注文をお待ちいたしております。



最新記事

すべて表示

教材「RivoでiPhoneのホーム画面を使ってみよう」好評発売中!

「RivoでiPhoneのホーム画面を使ってみよう」! みなさんは、 iPhoneのホーム画面にアプリがたくさんありすぎて、使いたいアプリがすぐに出てこないなんてことはありませんか? iPhoneのホーム画面(WindowsパソコンのスタートメニューやAOKメニューのような...

bottom of page