概要
JAWS for Windowsは、画面やウィンドウに表示された情報や入力した文字を読みあげるスクリーンリーダーです。
Internet ExplorerやMicrosoft Officeなどの各種主要ソフトウェアに対応しているほか、強力なスクリプティング機能により、多くのアプリケーションの読み上げを実現しています。
JAWS for Windowsを使うことにより、Webページの読み上げ、文書の読み上げおよび作成のほか、さまざまな情報へのアクセスが可能になります。
世界のスタンダード、世界の高機能スクリーンリーダーとしての卓越した性能に加え、Version 16.0 日本語版では、Windows 8のタッチスクリーンへの対応を強化し、JAWSコマンド検索のほか、さまざまな新機能を追加し、既存の機能を強化しました。
JAWSの特徴
Version 16.0の新機能と改良点
- ■JAWSのキー操作を検索するためのJAWSコマンド検索機能を追加
- ■フォームモードの設定に半自動フォームモードを追加
- ■簡単OCRでPDF形式の文書全体の認識に対応
- ■MathMLに対応
- ■Microsoft Word 2013のUIAサポートを強化
- ■Microsoft Outlookの読み上げを改善
- ■音声プロファイルの言語サポートを強化
- ■各言語ごとに個別の設定が可能です。
- ■JAWSを終了するための新しいタッチスクリーンジェスチャーを追加
- ■読み上げ辞書・点訳辞書を更新
Internet Explorerで快適なネットサーフィン
- ■強力なキーボードコマンドですばやくブラウジング
- ■見出し、箇条書き、リンクなしテキストへの移動コマンド装備
- ■テーブルの行、列読み上げ機能
- ■強力なJavaScript対応機能
- ■PDF、Flash対応
- ■カスタムラベルでウェブページのリンクやボタン、フォームフィールドにラベルを割り当て可能
- ■プレイスマーカ機能でウェブページにマーク設定可能
- ■画像リンク読み上げのカスタマイズが可能
- ■動的HTMLへの対応
- ■ページの内容を読みやすくカスタマイズするフレキシブルウェブ機能を搭載
FireFox対応
Internet Explorerと同等の読み上げが可能
Google Chrome対応
読み上げ機能が向上
Microsoft Office 2013/2010/2007の主要製品に対応
- ■Word、Excel、Outlook、Windows Liveメール、Outlook Express、Access、PowerPointなどが使えます。
- ■Wordでもクイックナビゲーション機能が使えます。
Skype, Windows Media Player、Windows Live Messenger iTunesも快適に使用可能
画面やウィンドウに表示されている情報を読み取ることができます。
アプリケーションがキー操作に対応していない場合でも、JAWSカーソルを合わせてマウスクリック可能
強力なスクリプティング機能
そのままではうまく読めないアプリケーションも、適切なJAWSスクリプトを書くことで、読めるようになります。
点字ディスプレイへの対応が充実
ほとんどの点字ディスプレイ、点字PDAに対応